コーポレートブランディング 旅客機の廃シートカバーをルームシューズにアップサイクル ANAホールディングス株式会社 様 ANA特製ルームシューズ 当初の課題 廃棄資材の有効活用 課題の詳細 航空会社が人やモノを運ぶ事業のみならず、自らのリソースを使い社会課題に取り組む総合企業としての変身に取り組むプロジェクトが発足。その一つとしてアップサイクルプロジェクトがあり、廃棄資材での話題性のあるプロダクト製造が必要でした。 解決策 ANAアップサイクルプロジェクトの第1弾として、廃棄対象となったシートカバーをルームシューズに生まれ変わらせた「ANA特製ルームシューズ」を共同開発。生地の色褪せや品質表示タグの印字が読みにくい等の理由により廃棄となったシートカバーをアップサイクルし、特製ルームシューズに再生しました。 スリッパ生産量日本一の山形県河北町の職人が一つひとつ手作りするため、伝統産業活性化による地方創生に貢献できる点も特徴です。 この事例に関するサービスの詳細はこちら サービス資料 “何を作るか”ではなく、“何を伝えるか”。 ブランドの世界観や企業の想いを、適切な手段で「伝わる形」に。オンワードは、グッズも含めたコミュニケーションソリューションを提供しています。課題に応じたアプローチや具体的事例をまとめたサービス資料の無料ダウンロードはこちら。 資料をダウンロード 実績一覧に戻る